
新着情報
新機能リリース請求時の入力チェック機能/利用者様総人数の表示機能
① 請求時の入力チェック機能の追加
請求時に未入力のチェックを実行する機能が追加されました。
※本チェック機能は、医療保険算定の場合のみとなります。介護保険算定は対象外です。
以下の項目について、請求時に未入力の場合、『請求要確認』として黄色表示されます。
- ・主たる傷病名1、主たる傷病名2、主たる傷病名3のいずれも未入力
- ・心身の状態
- ・指示書履歴情報(利用者情報画面左下)
- ・主治医への直近報告年月日
また、以下項目については請求時に請求月よりも未来日であった場合、『請求要確認』として黄色表示され、訪看鳥へデータが渡されません(レセプトへ記入されません)。
- ・訪問終了年月日
チェック機能の追加に伴い、絞り込み条件の「請求状態」に『請求要確認のみ』が追加されました。
- ※灰色表示『請求不可』:保険/公費/算定未登録に関する不備や未請求の場合。これまでと仕様の変更はありません。
- ※黄色表示『請求要確認』はあくまで警告であり、このまま請求することも可能です。
以下の項目については登録時にチェックが実行されます。
- ・医療保険の保険種類が『後期』の場合、「本人/家族」の項目は『高齢一』または『高齢7』のみ登録できます。『高齢一』または『高齢7』以外を選択した場合、エラー表示され登録できません。
- ・保険者番号桁数チェック:桁数が異なる場合、エラー表示され登録できません。
→ 医療保険:6桁または8桁
→ 介護保険:6桁
② 利用者一覧に利用者様の総人数を表示する機能の追加
メニュー「利用者検索」から利用者一覧を表示した際に、右上に利用者様の総人数が表示されるようになりました。